1月29日午前6時。ANAのボーイング767―300ER型機は、「死の街」と化した武漢から邦人を脱出させるべく羽田を目指して飛び立った。だが、武漢発羽田行のそのチャーター機で「死地」から脱出した206人を待っていたのは、新たな恐怖と混乱との戦いだった。「武漢発カオス行」。そのチャーター機第1便で帰国した当事者が、前代未聞の道中を振り返る。
【新型コロナ】チャーター便で帰国後、検査拒否の男は「自由意志やろ!」と叫んだ
***
前日28日の早朝、武漢在留邦人のスマートフォンが一斉に振動した。
〈即時に外出できるように準備してください〉
在北京日本大使館からのメールが「脱出行」の開始を告げようとしていた。
「やっと帰国できる」
邦人たちは安堵の空気に包まれた。しかし、この安堵のメールは、同時に、政府の場当たり的な対応に振り回されることになる号砲でもあった――。
昨年末から続く新型コロナウイルス狂騒。感染は全世界規模に広がり、2月3日、中国での死者は361人に達したと発表され、2003年に大流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)による死者の数を上回った。
事態が大きく動き始めたのは1月20日。中国の習近平国家主席が「断固、感染拡大を抑えるように」との指示を飛ばしたことで、それまで「隠蔽」されていた情報が公となり、患者と死者の数が急上昇。この時点で、「ヤバい事態」になっているのは明らかだったが、日本政府が邦人救出のチャーター機を飛ばすのに、それから1週間以上を要した。対応が後手に回った感は否めず、チャーター機第1便にまつわるドタバタぶりもそのひとつだった。
「まず、武漢の空港には何組かに分かれて大使館が用意したバスで向かったんですが、高速道路では検問に引っかかる可能性があるからということで、私が乗ったバスは下道を使い40分くらいで空港に到着しました。ところが、高速を使って検問で捕まってしまい、空港到着まで1時間半もかかったバスもありました」(第1便で帰国した邦人ビジネスマン)
日本政府の「情報共有力」に疑問符がつく話だが、そうして武漢の空港に着くと、206人の邦人は2度の体温検査を経て、ようやくチャーター機に乗ることが叶った。この搭乗前に、帰国後に必ず新型コロナウイルスに感染しているか否かの検査を受けるとの「誓約書」を書いてもらわなかったことが後にトラブルを生むのだが、兎(と)にも角(かく)にも206人は機上の人となる。だが、彼らに安らぎの時が訪れることはなかった。
「近くに座っていた男性が、同乗していた検疫官に呼ばれて席を離れたんです。30分くらいして彼は戻ってきたんですが、その時間、検疫官に何を訊(き)かれていたのか、どうしてそんなに時間がかかったのか……。それを考えると、彼が再着席してからは気が気ではありませんでした」(第1便で帰国したある邦人)
密閉された機内のどこに感染者がいるか分からないという恐怖とともに、206人を乗せたチャーター機は1月29日午前8時40分、羽田空港へと降り立った。
"恐怖" - Google ニュース
February 12, 2020 at 03:58AM
https://ift.tt/2uGNnTZ
新型コロナ、チャーター便帰国者が語る恐怖の道中 検査拒否者の怒声に周囲は失笑(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
"恐怖" - Google ニュース
https://ift.tt/36pdUlB
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment