トップ画像は、西武鉄道西武園線西武園駅2番ホームに着いた9108編成(元二代目L-Train)。行先表示は既に東村山になっています。
西武園線は直線が続きます。右は都立八国山緑地の深い緑が始まります。東西約1.5km、南北は約300mという広大な公園。古くは、上野(こうずけ)、下野(しもつけ)、常陸(ひたち)、安房(あわ)、相模(さがみ)、駿河(するが)、信濃(しなの)、甲斐(かい)の八国が見渡せた八国山(89.4m)があります。左は北山公園。
※2020年11月撮影公園の緑を抜けます。
※2020年11月撮影この先のカーブがかつて野口信号所があった場所。ここで右にカーブ(信号所時代は分岐)して西武園駅に向かいます。まっすぐ村山貯水池(多摩湖)に向かっていた線路は廃止されました。
※2020年11月撮影西武園線はさらに右カーブが続きます。
※2020年11月撮影カーブの先に西武園駅が見えてきました。
※2020年11月撮影なかなかりっぱな橋上駅舎があります。
※2020年11月撮影右に単式1番ホーム、島式の2番ホームに到着します。3番ホームもあります。大きな駅ですね。
※2020年11月撮影ホームは頭端式になっていて車止め終端部があります。
※2020年11月撮影ここからは【駅ぶら】カットになります。二代目L-Trainだった4両の9108編成を降ります。前面展望を撮っていたので折返しは最後尾になります。
※2020年11月撮影東村山駅寄りまで歩いて先頭車両。ホームは長いので8両編成までOKです。
※2020年11月撮影駅名標。
※2020年11月撮影西武園駅は、既に書きましたが、1950年(昭和25年)野口信号所が設けられ支線として分岐された終点に臨時駅として開業しました。翌1951年(昭和26年)野口信号所~村山貯水池駅間が廃止されます。同時に臨時駅から常設駅になりました。1952年(昭和27年)線路名称改正で西武園線の駅になります。1958年(昭和33年)駅舎焼失。再建されました。現在の駅舎は、1990年(平成2年)に新築されたものです。
橋上駅舎に上がると東村山駅が見えました。高層マンションがランドマークで分かり易いですね。
※2020年11月撮影では改札口を出ます。
※2020年11月撮影次回は駅の周りをブラブラします。
(写真・文章/住田至朗)
からの記事と詳細 ( 駅が大きいのでちょっとビックリ【駅ぶら04】西武園線02 - 鉄道チャンネル )
https://ift.tt/3qVdwFY
No comments:
Post a Comment