ROOMIEからの転載
ちょうど1年くらい前から、在宅で仕事をすることが多くなってきました。在宅ワークって、電車に乗らなくていいのでとっても楽なんですよね。
ですが、家にある椅子って長時間座ることを目的にした椅子ではないので、デスクワークでずっと座っていると、腰にきます。
でもだからといって快適なオフィスチェアやゲーミングチェアを使おうと思っても、サイズの大きな椅子を家に置くのはためらわれるし……。
家の椅子を快適チェアに!

そんな腰の悩みを解決するために導入したのが、エレコムの「ランバーサポート」という椅子に付けるタイプのサポーター。

裏側に面ファスナー付きのゴムバンドが付いているので、これを使って普段使っている椅子に取り付けて使います。

ちなみに、在宅ワークをはじめてから、もともとリビングで使っていた椅子をそのまま使っていました。
座り心地も悪くなく、特に不満には思っていなかったのですが、会社で使っていたオフィスチェアーと比べると、やはり劣る部分がある……というか、腰が慢性的に痛くなってきちゃったんですよね。

この至って普通な椅子にランバーサポートを取り付けるだけで、腰をしっかり支えてくれるハイスペックな椅子になってくれるんです!

腰から背中の部分を、硬めの大きな手で包み込んでくれるような感覚です。
少し背中をランバーサポートに押し付けるような感覚で座ると、より背中にフィットして、かつ背筋が伸びて姿勢がよくなります。
プラスチックで硬いけど、クッション性はバッチリ!

このランバーサポートは、左右にそれぞれ2つずつスプリングが付いていて、背中を優しく受け止めてくれます。

グネグネと動いてくれるので、姿勢を左右にずらしてもしっかり支え続けてくれます。
なお、スプリング部分はおそらく髪の毛などを巻き込まないようにだと思いますが、赤いゴムで覆われています。
全体的にはライトグレーなのですが、一箇所だけ差し色のように赤が入っているのもよいですね!
残念なところ:椅子によってはちょっと使いにくいかも

我が家の椅子の座面は、背もたれと少し間が空いています。
ランバーサポートの下の部分がギリギリ骨組みの部分で止まるのでなんとか使えるのですが、油断するとガタッとずれてしまうんですよね。座面がもっと後ろまであればもっと快適に使えるのに……。
持ち運びもしやすい

しっかりとした取っ手も付いているので持ち運びもしやすいんです。家に家族がいるときは自室で仕事をし、誰もいなくなったときにはリビングで悠々と仕事をするといったスタイルの場合でも、簡単に取り外して持ち運べるので便利に使えます!
在宅ワークで腰を痛める前に、導入してみてはどうでしょうか?
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Text, Photo: きむ(ら)
からの記事と詳細 ( エレコムの「ランバーサポート」で座り心地改革。高くて大きいチェアを買わなくても腰痛対策できる - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/39mdjp9
No comments:
Post a Comment