Pages

Saturday, June 13, 2020

スポーツカーは「小さく」バスやトラックは「大きい」! なぜハンドルのサイズがあんなに違う? - WEB CARTOP

スポーツカーは「小さく」バスやトラックは「大きい」! なぜハンドルのサイズがあんなに違う?

ハンドルが小さいほどクイックになる!

 昔、1980年代ぐらいまでは、走り屋にとってステアリングを交換するのはわりと定番のチューニングだった。当時の国産スポーツカー、とくに若者が乗る1.3リッターや1.6リッタークラスのスポーツモデルの純正ハンドルは、樹脂製で握りも細くじつにチープでパワステもエアバッグもなかったので、純正よりもやや小径なナルディやモモの本革ハンドルに人気があった。

 なぜ小径が人気だったかというと、ハンドルの径が小さくなると少しの操作でより大きな舵角がつくため。つまりクイックな反応=スポーティーなフィーリングが好まれたというわけ。またレーシングカーのハンドルが小径だったので、ファッション的にも小径ハンドルにあこがれたという面もある。

ハンドルの大きさで何が変わるのか

 一方で、小径ハンドルはテコの働きが弱くなるので、ハンドルは重たくなり、より大きな力を入れないと切れなくなる。直線的な道路を走るにはいいが、車庫入れや狭い道での切り返しなどには向いていない……。またクイックになるということはハンドル操作がデリケートになり、反応がシビアなぶん、長距離ドライブでは疲れやすい。

 以前は保安基準でハンドルは丸型で直径350mm以上という決まりがあったが、現在はD型でもOKで、350mm以下でも車検は通る。しかし、街乗りから高速道路、車庫入れからロングドライブまでを考えると乗用車の場合、小型車360~370mmぐらい、大型車で380~390mmぐらいが標準になっている。

ハンドルの大きさで何が変わるのか

画像ギャラリー

Let's block ads! (Why?)



"大きい" - Google ニュース
June 14, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/2YA1GV5

スポーツカーは「小さく」バスやトラックは「大きい」! なぜハンドルのサイズがあんなに違う? - WEB CARTOP
"大きい" - Google ニュース
https://ift.tt/2s9sCyp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment