
国内
山梨・甲府市の昇仙峡で19日、大きさが5メートルほどの落石があり、公衆トイレを直撃した。
巨大な落石が斜面に転がり、公衆トイレの直撃した部分は、大きく壊れている。
19日朝、昇仙峡で落石があると、甲府市に連絡があり、市が、昇仙峡の「夢の松島」近くの遊歩道で、大きな落石2つを確認した。
このうち、5メートルほどの落石が、公衆トイレを直撃し、トイレは半壊したが、けが人はいなかった。
昇仙峡観光協会・芦澤卓夫会長「あんなに大きな石を見たのは、わたしも初めて。人が歩いていたらと考えると、ゾッとした」
現場周辺の遊歩道は、通行止めとなっていて、甲府市は、観光客などに注意を呼びかけている。
昇仙峡は、観光名所で、日本遺産にも認定されている。
からの記事と詳細 ( 「あんな大きい石初めて見た」落石で公衆トイレ半壊...山梨の有名観光地・昇仙峡で - www.fnn.jp )
https://www.fnn.jp/articles/-/287748
No comments:
Post a Comment